社会人サークルって結構ありまして、フットサルのサークル、テニスのサークル、バドミントンのサークルなどスポーツのサークルが多いのですが、合コンの社会人サークルもあります。
これが私としてはマッチングアプリの次に良かったので紹介しようと思います。
私は合コンが結構得意なので、こういうのが向いてるのかもしれません。

合コンの社会人サークルって何するの?

合コンの社会人サークルって何だ!?何するの!?って思いましたよね?
サークルなので、フットサルのサークルとかテニスのサークルみたいに、定期的に集まって遊ぼうっていうやつです。
その遊ぶ方法が合コンだっていうことですね。
コロナ後は合コンはだいぶ下火なのですが、今でも定期的に開催しているサークルもあって、ワイワイ飲みたい人にはおすすめです。
街コンみたいに二人一組で参加とかの制限がなくて、一人で飛び込みで参加することもできます。
ただ合コンなので当たり外れはあります。
好みのタイプが一人もいないこともありますし、2、3人いる場合もあります。
けど、普通の居酒屋でやるので料理は出ますし、飲み放題なのである程度は楽しめると思います。
それとか異性との出会いだけじゃなくて、同姓の友達もできるのでそれも良いですね。
その友達に合コンに誘われたりとか友達の輪が広がると楽しいですよね。
私がよく行っていた「パステル」というサークルについて紹介しますね。

パステルの流れ

パステルの公式ページはこちら

パステルは大体毎週末合コンを開催しているサークルで私もよく行っていました。
これも街コンと同じ感じで、20代の会とか30代の会とか年齢で制限していることが多いですが、厳密に制限しているわけではないので、多少オーバーしてても参加できます。
他に趣味の会もあります。
参加費は男性は6,000円くらい、女性は2,500円くらいです。
指定の居酒屋に着くと参加費を払って席に誘導されます。
席は年齢順に座るようになっています。
20代の会とか30代の会とかが一緒に開催されることが多いので、席を移動したりすれば年齢が離れた人とも会話をすることができます。
乾杯するまでは少し気まずい空気ですが、乾杯しちゃえば皆スイッチが入るので、楽しい飲み会になります。
あとは普通に合コンするだけですね。
簡単に言うと、全然知らない人と合コンをする会って言う感じです。
結構当たりの会もありますし、合コンなので、街コンみたいに雑な扱いをされることもないので、私は結構楽しかったですね。

街コンてどんなとこ?のブログはこちら

他の社会人サークル

私は合コンのサークルに行っていましたが、スポーツが得意な人はスポーツのサークルに入るのが良いかもしれませんよ。
ずばり!スポーツのサークルでは「スポーツが上手い人がモテます!」
フットサルならフットサルが上手い人がモテますし、テニスのサークルならテニスが上手い人がモテます!
学生時代サッカー部だった人とかテニス部だった人とかは、ぜひサークルに入ってみてください!
きっと楽しいと思います!
私は野球部だったのですが、野球は女性が来ない…悲しい…
フットサルとテニスは男女両方いるのでおすすめです。

まとめ

結構社会人サークルはおすすめです。
私は合コンでしたが、フットサルとかテニスとか色々あるので、自分が得意なサークルに入ると楽しめると思いますよ!
以上で、合コンの社会人サークルって何!?でした。

マリーウェッジの公式ページはこちら