マリーウェッジの西端です。
ここでは、私がマリーウェッジを開業したきっかけをお話しさせて頂きます。
かなりの長文になりますので、短編小説でも読むような感じで読んで頂けると幸いです。
結婚相談所で大苦戦! お見合いすらできずに退会
私は4年ほど前36歳くらいのときですね、かなり結婚に焦っていました。
全然彼女も出来ず、本当に自分は結婚出来るのだろうか。
このまま一生一人で生きていくのは寂しすぎる。と途方に暮れていました。
すがるような思いで、インターネットで検索した評判の結婚相談所3つに同時に入会しました。
初期費用だけでも30万円くらいかかったと思います。
どこの結婚相談所も大体同じようなシステムで、
お見合いを申し込んで成立したら、実際にお見合いをするというスタイルです。
私は6ヶ月、毎月限界までお見合いを申し込みました。
ですが、1件もお見合いが成立することはありませんでした。
カウンセラーの紹介で、1回だけお見合いをすることが出来ましたが、交際には進展しませんでした。
私の条件が低かったというのはあると思います。
その頃年収が380万円ほどでしたので、36歳男性としては年収は低い方でした。
見た目もイケメンではありません。
とはいえ、6ヶ月限界まで申し込み続けて1件も成立しないというのは、あまりにも酷いと思いました。
私が女性の条件として指定したのは1つだけです。
「見た目がタイプなこと」です。
年齢、年収、他何も指定しておりません。
この1点の指定のみで6ヶ月間1回もお見合いが成立しませんでした。
カウンセラーからは
「西端さんの申し込んでいる人は人気の方なので、他の人を申し込んでみてはいかがですか」
と提案されます。
いやいや、そこを妥協するなら結婚相談所じゃなくて、マッチングアプリでいくらでもマッチするんだよ。。。
と思いました。
そもそも私の場合、マッチングアプリでのマッチ確率が1/200くらいなので、
お見合いの申し込み制限が25回の場合、
8ヶ月申し込み続けてようやく1回お見合いが成立するという確率なのです。
これは結婚相談所で婚活をしてもお金がなくなるだけで、結婚はできないな。
と全ての結婚相談所を退会しました。
マッチングアプリに全振り
過去には、婚活パーティ、街コン、相席屋など、
婚活、恋活のイベントはコンプリートしたと言っていいほど行きまくりました。
けど、全然成果が出ませんでした。
一番手応えがあったのが、マッチングアプリでした。
そこからはマッチングアプリに時間とお金を全振りして婚活を始めました。
ここで1つ良いことがありました。
最初に登録した結婚相談所は、美容院が併設されており、
髪をカットして頂き、セットして頂き、化粧もして頂きました。
カメラスタジオも併設されており、プロのカメラマンに数百枚の写真を撮影して頂き、
その中の奇跡の一枚をプロフィールに載せていました。
その写真をマッチングアプリでも使用してみたのです。
すると、マッチング率が3倍近くに上がりました。
これでだいぶ活動が楽になりました。
その後は、マッチングアプリのコツを掴み、無事彼女を作ることが出来ました。
その方とはお別れしましたが、半年後には新しい彼女が出来ました。
色々あったものの、今ではコンスタントに彼女が出来るようになりました。
ちゃんと結婚出来る結婚相談所を作りたい!
私は、ちゃんと成婚出来る結婚相談所を作りたいと思いました。
まずは入口を広くするために、入会金は無しにしました。
これで誰でも気軽に入れるようになればいいなと思っています。
次に、お見合いの申し込みを無制限にしました。
これで、確率の低い人でもお見合いが成立するはずです。
お見合いさえ成立すれば、あとはコミュニケーション次第です。
コミュニケーションに関しては、私がなんとかします。
また、結婚もしたいけど、まずは恋愛がしたいな。
という方向けに、マッチングアプリもサポート致します。
もし、私と合わないと感じた場合はすぐに退会して頂いて構いません。
そういう方は、私ではなく他の相談所で合うカウンセラーにサポートして頂いた方が良いと思うのです。
なりたい自分になるんだ!
一つ私が最近よく思うことをお話し致します。
初期値と成長力のお話です。
ここでいう初期値とは、社会人になった時点での能力値のことです。
成長力は社会人になってから、どれだけ成長したかです。
主にコミュニケーション能力についてですが、大きく言うと人間力です。
初期値が高い人もいますし、低い人もいます。
例えば、運動部のキャプテンだった人などは初期値が高いと思います。
その人の初期値を70とします。
私は非常に初期値が低かったので、0とします。
おそらく採用試験では初期値の高い人が求められて、
そういう人が大企業で採用されたりするのでしょう。
ただ、初期値の高い人は、30歳、40歳になったときにも能力値が高いのでしょうか。
私はそうは思いません。
初期値の高い人は、プライベートで友達が出来たり、彼女が出来たり、結婚出来たりします。
仕事もある程度上手くいき、同じ職場で定着して安定した収入を得ることが出来るのかもしれません。
ですが、その人は成長力はあるのでしょうか。
私は無い人がほとんどだと思います。
成長するためには
「否定される」→「反省する」→「改善する」
このサイクルが必要です。
安定した人は「否定される」ことが少ないので、成長する機会が少ないです。
その場合、30歳になっても75、40歳になっても80と能力値があまり上がらないのです。
私の場合は、初期値が0だったので、
強制的に「否定される」→「反省する」→「改善する」のサイクルに嵌め込まれました。
20歳頃に「自分はコミュニケーションがおかしいのではないか」と思いはじめます。
社会人になっても、やはり友達は出来ず、彼女なんて出来るはずありませんでした。
これではいけないと、25歳くらいのとき生活環境をガラリと変えることにしました。
コミュニケーション千本ノック!
生活環境を変えたのは、コミュニケーション能力を高めるためです。
とはいえ、コミュニケーションを教えてくれる人は誰もいません。
そこで私が考えたのは、
野球を上手くなりたかったら野球をたくさんする。
ゲームが上手くなりたかったらゲームをたくさんする。
それなら、コミュニケーションを上手くなりたかったら、
コミュニケーションをたくさんすれば良いのではないか、ということです。
そこから私は16年近くシェアハウスに住んでいます。
100人くらい住んでいる大きいシェアハウスで、
自分の部屋は8畳ほどで、トイレ、シャワーブースは共用です。
1階にリビングルームがあり、そこで住人と一緒に料理をしたり、
食事をしたりしてコミュニケーションをとります。
一人暮らしでは家に帰るとコミュニケーションをする機会がありませんが、
シェアハウスでは家に帰ってもコミュニケーションをする機会があります。
そこで私は、人よりもたくさん、いろんな人といろんなコミュニケーションをとって、今まで生きてきました。
この時期をコミュニケーショントレーニングの時期と呼んでいますが、
本当に辛くて、2度と戻りたくありません。
諦められないもの
そんなに辛いことをなぜ続けたかというと、1つだけ諦められないものがあったからです。
それは「彼女がほしい」です。
これだけは、どれだけ辛くても諦めることができませんでした。
そして、20年コミュニケーショントレーニングを続けた結果、
周りの30代、40代の人は全員ぶち抜きました。
今はコンスタントに彼女ができるようになったので、結婚に焦っていません。
ゆっくり恋愛をして結婚できればいいなと思っています。
1つのことを20年続けると大体の人は追い抜くのです。
初期値は0でしたが、今は初期値が70だった人を追い越しました。
私はコミュニケーションを教えてくれる人が誰もいなくて、
独学だったので、20年もかかってしまいました。
ですが、私はこの20年を覚えています。
もし、マリーウェッジに入会して頂けるなら、この20年間を凝縮して貴方にプレゼント致します。
最短で結婚相手(恋人)を見つけることが出来るように最大限サポート致します。
是非マリーウェッジにお越しください。
マリーウェッジでお会い出来ることを心待ちにしております。